4月7日、政府による緊急事態宣言が発動されました。
現時点において静岡県は対象から外れておりますが、全国的に感染者数が増大するにつれ何らかの対策を求められる可能性があると思います。
いずれにしましても、弊社はキーワーカー※(緊急事態宣言時に事業の継続が求められる事業者)として営業する事を求められています。
【経済産業省HP】「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」の改正について
※【3.国民の安定的な生活の確保】⑤ 家庭用品のメンテナンス関係(配管工・電気技師等)に該当
すでに弊社ではマスク着用を徹底し、定期的な検温と積極的な換気を行い、アルコール系消毒液、及び次亜塩素酸水での定期的な除菌を行うなど可能な限りの対策を取っております。
建築に関するお困りの事がございましたら遠慮なくご相談下さい。
事業紹介を更新しました。 → 事業紹介
SDGs(エスディージーズ)」とは、「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。

SDGs
2015年9月の国連サミットで採択された2016年から2030年までの国際目標です。
持続可能な世界を実現するための17のグローバル目標と169のターゲットに分かれていて、わたしたち佳築も建築を通じて貢献したいと考えています。

目標3_すべての人に健康と福祉を

目標11_住み続けられるまちづくりを

目標13_気候変動に具体的な対策を
断熱仕様
・屋根:ネオマフォーム95mm
・ 壁:アクリアネクストα 105mm
・ 床:ネオマフォーム80mm
UA値は0.41と高性能です。
※UA値:外皮平均熱貫流率の値を表し、値が小さいほど高性能です。北海道レベル0.47も凌ぐ値になっています。

軒換気部
主な装備
・ダクトレス熱交換型換気システム
・樹脂サッシ&トリプルガラス
・壁・天井に杉板を張りました。
・所々エコカラットを使い さらに調湿・消臭効果が期待できます。
※エコカラット詳細https://ecocarat.jp/features/
山梨県市川三郷町で施工しました、高性能住宅です。
開口部には樹脂サッシ&トリプルガラス採用で気密性と断熱性を高めています。
断熱仕様
屋根:ネオマフォーム95mm
壁:アクリアネクストα 105mm
床:ネオマフォーム80mm
UA値は0.41と、国が定めた基準を大きく下回り、さらに次世代省エネ基準の北海道レベルをも下回る高性能です。(UA値:外皮平均熱貫流率。外皮平均熱貫流率は住宅の断熱性能を表します。数値が小さいほど高性能になります。)
メンテナンス性に優れたダクトレス熱交換型換気システムを採用し湿度をコントロールしています。
床・天井に杉板を使う事により調湿、木の香りによる血圧低下、ストレスホルモンの減少等 様々な森林浴効果も期待できます。
二世帯住宅の長期優良住宅です。
外壁に防火性能に優れたヘーベルのパワーボードを採用。
床断熱と屋根断熱は旭化成建材のネオマフォーム80mmを採用し、壁断熱は高性能グラスウールを採用
開口部は気密性と断熱性に優れた樹脂サッシを採用。
防火性能・遮音性能・長期断熱性能に優れた住みやすい住環境をご提供させて頂きました。

1階
高断熱化の健康改善効果
調査対象人数 1万9164人
転居前と転居後の身体の状態についての変化
気管支喘息・アトピー性皮膚炎などにも効果あり

佳築の高性能リフォーム
既存住宅の一部を改装してワンルームの断熱改修をしました。
- 床・壁・天井 を高性能断熱材ネオマフォームで包みました。
- ダクトレス熱交換型換気システムにより、常時 新鮮な空気を室内温度に近い状態で取り入れる事が出来ます。
- 既存のアルミサッシも、より高性能な樹脂製のサッシに交換しました。

天井断熱

壁断熱
ネオマフォームはフライパンの取っ手などに使われるフェノール系樹脂を原料とし、燃えにくく、長期に渡って断熱性能を維持する最高レベルの断熱材です。
ダクトレス熱交換型換気システムは、ダクトが不要な分施工費用を削減でき、なおかつ長寿命です。
樹脂サッシは、アルミに比べると熱伝導率が約1000分の1と非常に低く、断熱及び気密性に優れています。省エネ、結露防止、遮音効果が期待できます。
週刊文春10月5日号(162頁~)に「温かい家」は寿命を延ばすというテーマで住宅性能と健康の関連性について特集されています。
「寒い・暑いを我慢しない暮らし」を真面目に考えてみませんか?
サーフィンの好きな御施主様からのご要望は「ビンテージな空間」
無垢の木とアクセントクロスで西海岸風の落ち着いた大人の雰囲気に仕上げました。
日頃のお手入れを考慮して、一部に木目調のクロスと木目調のフロアタイルを使用している部分もありますが、全体イメージを損なわないように質感の優れた物を採用しています。
ホール建具は、無垢の建具に御施主様と共同作業で下塗りから仕上げまで行いました。
全体イメージを崩すことなく、部分的にメリハリを利かせるのは佳築の得意とするところです。
あなたのホームドクター有限会社佳築の営業エリアは、富士、富士宮、沼津、山梨他