以前ご紹介したとおり、このたびは古民家の建て替えを行いました。
写真に写っている建具は、すべて既存のものを使っています。
ホールのドアは、引き戸を再利用してドアに改造しました。
既存建具に合わせて建具枠やカウンター・柱の位置を設計するというひと手間が加えられています。

ダイニングキッチン

ダイニングキッチン

トイレ

ホール(既存の引き戸を再利用したドア)

吹き抜け

納戸棚
「古くて良いものは可能な限り残す」それは過去の作り手へのリスペクトであり、モノをつくる同士として共感しあえると信じています。
私たちが建てさせて頂いた家が、もし未来永劫残るとしたら、これは正に建築屋冥利に尽きます。
作り手としての責任は重大だと思うからこそ、一生懸命建築する。
「古民家再生」でお悩みの方がいらっしゃいましたら、是非、弊社にご相談下さい。
日本人には心の故郷ともいえる和風住宅の施工例です。古くからの伝統工法ならではの落ち着きと佇まいがありますね。

玄関

外観
純日本風建築ながら、LED照明や自然の太陽光を導くトップライトチューブを採用するなど、機能面も充実しています。
- クリナップの収納を背中合わせに設置
- 建具にタモの突板を貼って雰囲気を演出
- 玄関の床はタタキ仕上げ
- 太陽光を部屋内に導くスカイライトチューブ
- エクステリアには樹脂デッキを採用したので腐りません
- 床は床暖用、スリキズ防止、抗菌、裏面防虫 等 多機能フロアー
- ダウンライト LED照明
富士森林組合事務所を施工させて頂きました。
富士の森を守る富士森林組合ならではの木材をふんだんに使用した建物です。 続きを読む 富士森林組合事務所 →
あなたのホームドクター有限会社佳築の営業エリアは、富士、富士宮、沼津、山梨他