山梨県市川三郷町で施工しました、高性能住宅です。
開口部には樹脂サッシ&トリプルガラス採用で気密性と断熱性を高めています。
断熱仕様
屋根:ネオマフォーム95mm
壁:アクリアネクストα 105mm
床:ネオマフォーム80mm
UA値は0.41と、国が定めた基準を大きく下回り、さらに次世代省エネ基準の北海道レベルをも下回る高性能です。(UA値:外皮平均熱貫流率。外皮平均熱貫流率は住宅の断熱性能を表します。数値が小さいほど高性能になります。)
メンテナンス性に優れたダクトレス熱交換型換気システムを採用し湿度をコントロールしています。
床・天井に杉板を使う事により調湿、木の香りによる血圧低下、ストレスホルモンの減少等 様々な森林浴効果も期待できます。
子供が大きくなるにつれて電気の消費が増えていくと思います。
そのような訳で我が家にも自然エネルギーを利用する太陽光パネルを設置しました。
月々の電気料金をまかなえる計算で長州産業のパネル 9.24Kwを(33枚)乗せました。

瓦に丸い穴をあけます。

屋根下地に金物を取付ます

パネルを固定します
長州産業 http://www.cic-solar.jp/ 山口県の太陽光メーカー
純国産で高品質 パワーコンディショナーの保証も15年と長いです。
ガス・灯油ボイラーをお使いのお客様へ
現在、太陽光発電が普及しておりますが、太陽熱を利用した給湯システムもおすすめです。

経済産業省 資源エネルギー庁
純日本風建築ながら、LED照明や自然の太陽光を導くトップライトチューブを採用するなど、機能面も充実しています。
- クリナップの収納を背中合わせに設置
- 建具にタモの突板を貼って雰囲気を演出
- 玄関の床はタタキ仕上げ
- 太陽光を部屋内に導くスカイライトチューブ
- エクステリアには樹脂デッキを採用したので腐りません
- 床は床暖用、スリキズ防止、抗菌、裏面防虫 等 多機能フロアー
- ダウンライト LED照明
自然の光を照明として活用する、、、
太陽光利用照明スカイライトチューブは、屋根面より太陽光を採光する装置です。
屋根面に設置したドーム内のシェル型の反射板により固定式のままでも、 太陽の朝日から夕日まで効率よくキャッチしてチューブの中をプリズム反射しながら 室内に柔らかい自然光をお届けするシンプルな構成になっております。
スカイライトチューブを取り付ける前と取り付け後の明るさの違いをご覧下さい。
スカイライトチューブの施工風景です。
母屋と新居を繋ぐ中廊下にある洗面所にトップからの自然光が燦燦と注ぐ様子をご覧下さい。

スカイライトチューブは、屋根面より太陽光を採光する装置です。
屋根面に設置したドーム内のシェル型の反射板により固定式のままでも、 太陽の朝日から夕日まで効率よくキャッチしてチューブの中をプリズム反射しながら 室内に柔らかい自然光をお届けするシンプルな構成になっております。
新築は勿論、リフォーム、後付も可能です。

スカイライトチューブは、屋根面より太陽光を採光する装置です。
ソーラチューブは屋根の上に取り付けたドームが朝の光から夕方の光まで太陽光を効率よくキャッチし、特殊なチューブの中を乱反射させながら太陽の光を暗い場所までお届けします。
ソーラーエネルギーは地球に優しいクリーンなエネルギー
太陽光発電で余った電力は売電できます。

地球を取り巻くCO2など環境問題を解決すべく地球規模で取組みが始まりました。
最近では性能だけでなく意匠的にも改良されたソーラーパネルもあり、売電価格も2倍になるなどで弊社でも需要が増えてきました。

瓦形状や屋根の構造によっては施工に不向きな場合がありますので、弊社のような住宅施工の経験が豊富な工務店にご相談下さい。
あなたのホームドクター有限会社佳築の営業エリアは、富士、富士宮、沼津、山梨他