今回は「お住まいの傾き修正」です。
自然災害などによるものなど、家が傾く原因は様々ですが、、、
傾きに関する感じ方には個人差があり、中にはめまいや吐き気などといった健康障害も報告されているようです。
「全体的に扉や建具の建て付けが悪い」「あちこちから隙間風が吹き込む」などお悩みがございましたら、お気軽にご相談下さい。
工事の様子を簡単にご紹介します。
- 基礎を開口し、床板を取って土台のアンカーボルトをゆるめます。
- 配管の切り離し等をします。
- 全体のバランスを保ちながらジャッキアップします。
- 水平を確認し、補修工事をします。
是非、地盤調査の重要性についてお考え下さい。
富士ひのきを引き立てる真壁構造のLDK、お施主様からの「せっかく富士ひのきを使うのだから表しで使いたい」とのご要望にお答えしました。
床はペット用に最適のクッションフロアを敷き詰めてあります。
新素材を使ったパナソニック製のトイレは、低価格ながらとても座り心地が良いと好評です。手洗いにはサンワカンパニー製の埋め込み型を採用しました。都心を中心に人気を集めているようです。
屋根は軽量で丈夫なガルバリウム鋼板を採用。軽いので地震に強く、趣のある段葺きで仕上げました。

ガルバリウム鋼板を段葺きに仕上げました

素材を引き立てる真壁構造

素材を引き立てる真壁構造

素材を引き立てる真壁構造

素材を引き立てる真壁構造

サンワカンパニー製の埋め込み型手洗い

ペットのいるご家庭にはお薦めなクッションフロア

パナソニック製トイレを採用
奥まった玄関を前面に引き出して、室内空間を拡げました。
ライフスタイルの変化に応じて、使い勝手を見直してみてはいかがでしょう?


あなたのホームドクター有限会社佳築の営業エリアは、富士、富士宮、沼津、山梨他